ちくわパン (ホームベーカリーバージョン)
2016.3.29
最近ブームが広がりつつある“ちくわパン”のレシピです。
ご家庭の、ホームベーカリーを使って、市販のちくわパンとはまた違った美味しさを楽しめます。お子様と一緒に、つくられてはいかがでしょうか?
あつあつに焼けたのパン生地と、弾力たっぷりのちくわで、不思議なもちもち感がたっぷりの食感です。是非、焼きたてを召し上がっていただきたい一品です。
今回は、定番中の定番ツナと、チーズを詰めていますが、納豆やいろいろな具材を詰めて自己流具材でのアレンジもお楽しみください。
材料(10個分) | 《パン生地》 強力粉・・・280g バター・・・50g 砂糖・・・26g スキムミルク・・・12g 塩・・・5g 卵・・・25g(1/2個) 水・・・150ml ドライイースト・・・2.8g《具材》 ちくわ・・・10本 ツナ・・・適量 マヨネーズ・・・適量 チーズ・・・適量 乾燥パセリ(あれば)・・・適量 溶き卵(ドリール)・・・1/2個 |
---|---|
作り方 | 1.パン生地の材料をホームベーカリーの生地コースにセットし、一次発酵まですませておく 2.パン生地を取り出し、スケッパー(または包丁)で10等分にし、かるく丸めて固く絞ったふきんをかぶせ、10分~15分休ませる 3.ちくわに縦に切り込みを入れ、ツナとマヨネーズをあえたものやチーズを棒状に切ったものを詰めておく 4.2の生地を棒状にのばし、3のちくわに巻きつける。巻き終わりを下にして天板に並べる 5.4の表面に水を霧吹きし、30~35℃で40~60分間、二次発酵を行う 6.約2倍にふくらんだら、刷毛で表面に溶き卵を塗り、お好みで表面にマヨネーズをかけたり、乾燥パセリをふったりする 7.180℃に予熱したオーブンで、約15分焼き、完成です |