大浜海水浴場【ながと四季マップ】
2016.6.21
プオレ ペアイッヴィ、(=ゝ=)です。
今日は二十四節気のひとつ、「夏至」ですね。
北半球でもっとも日が昇っている時間が長い1日です。
山口県では、5:03に日の出、19:29に日の入します。
14時間26分間太陽の光を浴び続けられますよ!
…晴れていればね!(長門市は昨日より雨)
この夏至や冬至は、地球が公転軸(太陽に垂直な軸)に対して地軸(北極と南極を繋いだ軸)が23.4度傾いているのが原因で起こります。
ちなみに、マイケル・ジャクソンさんがSmooth Criminalで見せたゼロ・グラビティの傾斜は、約45度です。直角三角形の鋭角と同じ角度ですね。
マイコーも凄いですが、偶然角度がついたおかげで四季を生み出すことができた地球も凄いですね。
さらにちなみに、横倒しになっていることで知られている天王星の傾きは97.9度、ほぼ傾いていないように見える金星は、なんと177.36度傾いています。
なぜ反転していると分かるのかといいますと、地球など他の惑星の自転方向に対し、金星は逆に回っているからなのです。
やっぱ宇宙ッて…おもしろ!
この夏至の日前後、グリーンランドなどの北極圏では、一日中太陽が沈まない「白夜」を見ることができます。
当店でも使用しているキャラクター、「ムーミン」のふるさとフィンランドの一部(ラップランド地方)でも、白夜を見ることができるそうです。
逆に南極では、太陽が昇らない「極夜」の状態になります。
冬至の日は、逆に北極圏が極夜になります。
光り続けて輝いていたい、または漆黒の闇夜に生きたいという方は、ぜひ北欧や南極に行かれてみてはいかがでしょう。
私としてはやはり、適度に日が昇って暗い夜はぐっすり眠るのが一番ですg…zzz
【ながと海マップ】大浜海水浴場(向津具上地区)
サーファーの方にオススメしたい海岸第一位!(当店調べ)
梅雨でジメジメジトジトな気分を吹き飛ばす、爽やかなエメラルドブルーの海!
適度な風が常に吹く、THE日本海の砂浜「大浜海水浴場」のご紹介です。
所在地:山口県長門市油谷向津具上1068-1
アクセス:ブルーライン交通「大浜」「森末」より徒歩5分
藤光海風堂より車で30分
駐車場:約150台
駐車料金:無し(シーズン中は有料)
営業時間:無し(シーズンは7月上旬~8月下旬)
トイレ:有り
シャワー:有り(200円)
特記事項:県道66号線の油谷総合運動公園側から来られる際は、途中道幅が狭くなりますのでお気をつけください
詳細情報:長門市観光コンベンション協会
青い海と白い砂、という表現がピッタリな大浜海水浴場は、長門市の中では最北端の海水浴場です。
どちらかと言えば、青よりも緑の海と言ったほうが近いですが…。
市内ではほぼ唯一のエメラルドグリーンの海をもつ砂浜です。
思い切り日本海に面しているため、風・波・そしてキレイな砂浜…全てがサーフィンの条件に合致しています。
しかもかなり全長が長いですので、人口密度を気にせずゆったりと遊べます。
近くにはサーフィン屋さんもありますので、ベテランサーファーも初心者波乗りも、ぜひここで波を捉えてみませんか。
私はやったことありませんが…。
青海島ほどではありませんが、ここ大浜にも奇岩があります。
ゴツゴツとした軽石のような見た目をしていますので、怪我には十分お気を付けください。
透き通ったエメラルドグリーンの水が岩に打ち付けられるたび、心地良い波の音色が響き渡ります。
見れば美し、聴いても美し、まさに絶好の癒やしスポットです。
広く、美しく、心地良い…こんな砂浜ならひと夏の物語が生まれてしまいそう…ですね。
ぜひ、キャッキャウフフと楽しんでください。
今回も例によって壁紙を作成しました。
本格的な夏が待ち遠しいあなた、ぜひ壁紙だけでも夏仕様にしてみてください。